今回は休みを利用して
潮干狩りに行って来ました!
場所は宇佐市にある和間海浜公園です。
ここはアサリの他にマテ貝も一緒にとれるので
オススメですよ!!
期間は3月5日(日)~5月7日(日)と
2か月間あるのでぜひGWでいかれてみては
いかがですか
トリプルH
今回は休みを利用して
潮干狩りに行って来ました!
場所は宇佐市にある和間海浜公園です。
ここはアサリの他にマテ貝も一緒にとれるので
オススメですよ!!
期間は3月5日(日)~5月7日(日)と
2か月間あるのでぜひGWでいかれてみては
いかがですか
トリプルH
今シーズン打倒Cの目標を掲げ
またまたチヌ釣りへ行って来ました(^^)v
結果は、、、
今回もやったりました!(^^)!
全部で11匹!!
うち50㎝オーバーが3匹!!
最大52㎝!!
自分は深場であまり流れが無い所が得意です。
ですが、今回は風が強く上潮がめちゃくちゃすべる
苦手なパティーンだったが見事攻略!!笑
これで敵なしですね!笑
マットさん、Cさん
デカチヌが沢山釣れてますよ!!
直接対決まで今しばらくお待ちください。
勝ったら私が報告します(^^♪
ing春のチヌ釣り大会開催中!!
デカチヌ狙うなら今がオススメです。
チヌが釣れたらぜひ検量に持ってきてください
くまʕ◉ᴥ◉ʔ
マットアングラー流、テキトー
自作鯛ラバ講座スカート部編です。
準備するもの
●カッターナイフ、ハサミ、定規、
ラジオペンチ(鯛ラバ専用チューブ
プライヤーがおすすめ)、カッティ
ングボード(あると便利)。
●ネクタイシート、スカート、シリコン
チューブ、セブンスライドパーツ。
ネクタイ用シートを1.5㎝~2㎝に
切ります。
切ったネクタイを、さらに斜めに切り
ます。(若干左右非対称になりますが
気にしません)
ハサミでテキトーに形をつくります。
中央付近にゴムを通す切れ込みを入
れます。
プライヤーにシリコンチューブを通
して、そこにスカートとネクタイを
通します。専用プライヤーがあると
便利です。
最後にセブンスライドパーツ(赤い
プラのパーツ)を入れて完成です。
慣れると1個5分ほどで作れますよ。
私はネクタイに、ギザ刃のハサミで
切れ込みを入れてオリジナル感を出
してます。ギザ刃ハサミは裁縫屋や
ホームセンターにあります。
(マットアングラー)
春のチヌ釣り大会も始まってから1ヵ月を
過ぎましたね。エントリーの方も順調に
増えてまいりました。
本日ご紹介するのはチヌ釣り(ウキフカセ
釣り)に使用するマキエの準備。固く凍っ
たオキアミやジャンボアミを細かく砕いて
配合えさと混ぜ合わせてくれるスグレもの。
みなさんご存じの”まきえ君”です。
使用方法は、
①冷凍えさをまきえ君の上の段の投入口に
タテ向きに1個入れます。
②配合えさをまきえ君中段の集魚剤投入口
に入れます。
③まきえ君のスタートボタンを押してスタ
ートします。
④30秒ほどで一旦運転が止まります。
2個目の冷凍エサがある時は、①の要領で
追加してもう一度スタートボタンを押しま
しょう。
追加の冷凍エサが無い時は、排出ボタンで
OKです。
2度目の運転では下部のシャッターが開き
マキエが出てきます。
出来上がりました~。(^^♪
もちろん、チヌ釣りやクロ釣などだけでなく
アジ釣りのジャンボアミにもご利用いただく
と解凍時間の短縮になりますね。
予定になかった突然の釣行、解凍予約をされ
ていない際などに是非、ご利用ください。
※利用料金は無料です。
ご来店、お待ちしておりま~す。 😀
(H・S)
本日19日は
ingポイント3倍デー
店内いろいろ特価品をご準備しております
リールコーナーより一部ご紹介
ダイワ
月下美人MX・月下美人X
通常価格より15%引き
シマノ
電動リール全品
通常価格より20%引き (※セット特価品除く)
ダイワ
カルディア・カルディアSW
通常価格より15%引き
共に3/31までの割引です
買うなら本日がポイント3倍!!
一番お得ですよ 😀
c
津久見の遊漁船ブラッシュアップさんで
カワハギ釣りへ~(^O^)/
寒くなく、エサ付けし易く釣人にとってはいい時期ですが
水温下がる3月はカワハギにとっては喰い渋る…(>_<)
そんな中ではありましたが、
ポロリポロリと釣れます!!
潮が変わった後半、ボトムでのパターンを掴んで
さらに釣果アップ♪♪♪♪♪
よい結果となりました!
今回もメインに使用した仕掛けは
ingオリジナルカワハギ仕掛けです!
とってもオススメです(*‘ω‘ *)
坂口
いや~この間正月だったと思ったらもう三月です…
良い釣果が出たらブログで報告しようと思っていたら全く記事がかけていないレインマンです( ノД`)シクシク…
昨年末からヒラマサを狙いに玄海へ行きました。
撃沈。
モイカ大会中はDAYエギングに何回も行きました
0杯
チヌ釣り大会が始まったので、近場にフカセに行きました。
撃沈。
夜、アジングに近場に行ってみました。
当たりすらなし…
どうなっているのでしょうか…
あまりにも釣れなさ過ぎて釣りに行ってないことにしてます…
思い返すと昨年の夏、チニングをトップ縛りで釣り切らなかった辺りから狙いの魚釣りきれてません。
昨日も釣りに行って来ました
そう!
渓流!
型は極小~小型だったのですが、やっと対象魚を釣ることが出来ました
数はかなり釣れたのですが、今年は小さいのばかりでした。
水も少なかったです。
対象魚が釣れた!!!
よかった!!!!
また釣果が上がればここでご報告させて頂こうと思いますw
念願のワンピッチジギングへ♥
計画を立てるもなかなか予定が合わず・・・
やっとの思いでいざ出船!!
ingメンバー5人で行って来ました。
その時の写真をいくつかご紹介♪
全員安打で楽しい一日になりました。
みんな楽しんでくれたようで良かったです!(^^)!
くまʕ◉ᴥ◉ʔ
マットさんが50㎝のチヌを釣っていましたが…
私の釣ったチヌは・・・
53㎝!!
デカかった!!
チヌ釣り大会開催でチヌが大盛り上がりです。
釣果も良くなってきております。
チヌの乗っ込みシーズン突入です!!
その日釣れたのが全部で4匹
うち3匹が50㎝オーバー
久々のチヌ釣りオモロカッタ(^^)v
まだまだ上を目指します!!打倒 C
それにしても53㎝のチヌデカかったなぁ~
くまʕ◉ᴥ◉ʔ
新発売の釣研ウキを購入したので
使ってみたくて、近場にチヌ釣りへ
出かけました。
開始から3時間、まったくアタリが
無く帰ろうかと思ってたところに…!
バチンと竿引きで来ました!
チヌ50cm!!
やや諦め気味で、よそ見中に当たったので
かなりビビりました 😯
1枚釣れて、これから続くかなと思いまし
たが、エサも取られなくなり終了です。
今回使用したウキは、釣研の
ファステック水平沈めチヌ。
潮馴染みの良い大型ボディーに、糸当た
りが出やすい大口径リングを搭載したナ
ナメウキです。
フカセPE釣法に対応します。
タイプM(ミディアム)とF(ファースト)
を使いましたが、使用感としては
M ハリスが馴染むちょい前からウキが
沈みはじめる。
F 投入直後から沈みはじめる
(共にガン玉無し、ハリス1ヒロ半、ハリ3号)
といった感じです。
(マットアングラー)